JR飯田線
東三河の特徴を代表しているのが、JR飯田線の沿線だと思います。飯田線は、豊橋駅から飯田駅を結ぶ路線で、単線です。かつては、手動ドアの古い型の車両が走っていましたが、近年は、近代的車両が使われています。特に奥三河は、山間部の風景がよく残り、古い駅舎など、ローカル線をイメージするのに十分です。駅間の距離が短く、駅の数が多いことも特徴です。
![]() |
![]() |
![]() |
三河槇原駅 | 鳥居駅 | 三河東郷駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
新城駅 | 三河大野駅 | 湯谷温泉駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
江島駅 | 野田城 | 東新町駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
本長篠駅 | 長篠城駅 | 茶臼山駅 |