長篠城

ここは、豊川(寒狭川)と宇連川の合流地点で、
この2つの川を天然の堀として、城が築城されました。
1575年、
武田勝頼は、この城を1万5000人で包囲し、近くの医王寺に本陣をおきました。
このとき、現在にも残る土塁が築かれたようです。
城主、奥平信昌は、城兵500人でよく守り、織田・徳川連合軍の3万8000人が来援するまで持ちこたえ、
長篠の戦いを勝利に導きました。
長篠の戦いののち、「新城」が築城され、この城は廃城となりました。
現在は、
長篠城祉史跡保存館が建っています。
館内には、旧城主の奥平氏の家宝であった
血染めの陣太鼓が寄贈され、展示しています。
城跡の中を、JR飯田線が走ってきます。